2024年度の業績 / Outcomes in 2024

学会発表・講演 / Conference Presentations & Lectures

  • 土肥侑也、「Preparation and characterization of two-dimensional sheet-shaped poly(methyl methacrylate) synthesized via γ-ray polymerization in nanoclay template」、第73回高分子学会年次大会、2F05AL、仙台国際センター(仙台)、2024/6/6[PJゼオン賞受賞講演]
  • 土肥侑也、「環状およびシート状モデル高分子の調製と分子特性評価」、第51回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール、講演7、穴原温泉 山房 月之瀬(福島)、2024/7/6[招待講演]
  • 土肥侑也、「Preparation and characterization of two-dimensional sheet-shaped poly(methyl methacrylate) synthesized via γ-ray polymerization in nanoclay template」、Polymer Journal論文賞-日本ゼオン賞2023年度受賞者講演会、講演1、日本ゼオン株式会社総合開発センター(川崎)、2024/7/31[招待講演]
  • 土肥侑也、「高分子液体のレオロジーとトポロジー」、第1回レオロジー若手会、講演1、白浜荘(近江高島)、2024/8/8
  • 土肥侑也、Allgaier Jürgen、Förster Stephan、Ohl Michael、「PEC型固体高分子電解質中の高分子形態解析」、第72回レオロジー討論会、2D10、山形テルサ(山形)、2024/10/18
  • 土肥侑也、「高純度環状高分子の形態と粘弾性」、2024年度高分子学会東北支部研究発表会、S02、山形大学米沢キャンパス(米沢)、2024/11/8[招待講演]

アウトリーチ / Outreach

  • 土肥侑也、「高イオン濃度域における新規固体高分子電解質の高分子ダイナミクスとイオン伝導性の相関解明」、豊秋奨学会2024年度交流同窓会記念講演、名古屋マリオットホテル(名古屋)、2024/11/1
  • 土肥侑也、「ひらめき☆研究ライフ」、工学部長記者懇談会、山形大学米沢キャンパス、2025/2/13

イベント / Organized Events

  • 山本悠太氏(東大片島研M2)、「結合率を系統制御した過渡的網目の非線形レオロジー挙動」、山形大学PFP講演会、2024/10/23
  • 佐藤蓮氏(東大片島研M1)、「構造を精密に制御した過渡的網目を用いた触感に及ぼすレオロジー特性の効果」、山形大学PFP講演会、2024/10/24

受賞 / Awards

  • 2024年6月     令和6年度花王科学奨励賞(花王芸術・科学財団)
  • 2024年6月     2023年度Polymer Journal論文賞-日本ゼオン賞(高分子学会)

学会運営・委員 / Social Activities

  • 第72回レオロジー討論会、実行委員、山形(山形テルサ)、2024年10月
  • 日本中性子科学会、交流幹事、2023年4月〜2025年3月

山形大学

土肥研究室

〒992-8510 山形県米沢市城南4-3-16
山形大学米沢キャンパス工学部6号館3階327室(土肥)

Doi Laboratory

Yamagata University

4-3-16 Jonan, Yonezawa, Yamagata 9928510, Japan
Engineering Building 6, 3rd Floor, Room 327 (Doi)

Copyright © Doi Laboratory
トップへ戻るボタン